定款を作成したら公証人の認証を受けます。同じ定款を3部作成し認証手続に入ります。
(1)公証人役場の確認
定款の認証は、設立しようとしている会社の本店所在地を管轄する法
務局所属の公証人に認証してもらわなければなりません。
したがって、会社の本店所在地がある同一県内の公証人役場で認証を
受けることが出来ます。
例えば、岐阜市に本店を置く場合に大垣市の公証人役場でも取り扱っ
てもらえます。
(2)公証人役場へ持っていくもの
定款(3通)収入印紙(4万円)
発起人全員の印鑑証明書(各1通)
公証人認証手数料(約52,000円)